象牙の印章について知っておきたいこと
共有
象牙製品の輸出入は、ワシントン条約および国内法によって原則として禁止されていることは、広く知られています。
お店でも「象牙のはんこ、まだ買えるんですね」というお声をいただくことがあります。(=輸入)
しかし一方で、ご購入いただいた象牙の印章を海外へ持ち出す(=輸出する)ことはできないという点は、あまり知られていません。旅行や出張の際に持参することや、海外の方へのプレゼント・お土産として贈ることも禁止されています。
そのため、浅草東京本店では象牙の印章をご購入の際、法令に基づき「象牙製品等の取引確認書」へのご署名をお願いしております。
お客様に安心して印章をお求めいただくための手続きですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、当店で取り扱う象牙印鑑は、日本国政府の承認を得て輸入され、経済産業省および環境省の認定を受けた材料のみを使用しております。
ハン六は「種の保存法」に基づき、特別国際種事業者として正式に登録されています。
<特別国際種事業者 登録内容>
- 登録番号:第04710号
- 氏名又は名称:有限会社 繁緑堂
- 住所:滋賀県大津市大津1丁目2番32号
- 代表者の氏名:松室 六兵衞
- 取扱品目:ぞう科の牙及びその加工品
- 登録の有効期限の満了日:2026年5月31日
今後も法令を遵守し、正しく管理された素材を用いて、品質の高い印章をお届けしてまいります。